輪講 (9) (10), 聴講 (7)

輪講 (9) (2005/7/4)
今回から C++ のお話.教本は 詳説 C++.一通り分かってるつもりだけど,人からきちんと教わる (or ツッコミ入れられる) 機会というのは初めてかも.
今回の範囲は Level 3.参照とかデフォルト実引数とか関数オーバーロードとか関数テンプレートとかインライン関数とか.ここに限ったことじゃないけど,細かいトコへのツッコミ全てに答えられる自信はないなぁ.今回の様子を見ててそう思った.
にしても,序盤だからとはいえ,1 人に 1 章分を任せてしまったのは酷だったか.反省.
聴講 (7) (2005/7/5)
こちらは引き続き The Geometry of Multiple Images.まさにタイトルのとおり幾何学のお勉強.何度も書いてるかもしれんけど,正直ついていくのが精一杯.しかしね,こういった理論の裏付けがあってはじめて 3 次元復元ができるわけなんですよ,と.誰とは言わんけど(汗
輪講 (10) (2005/7/5)
続けて C++.今日は昨日と前後して Level 1, 2.どちらも以降の章の導入部のようなもん.なもんで説明する側も気楽だったろう.…分量は多かったんだけども.