ストレス溜まるわ

いろんな人間と一緒に仕事するのって大変すね…

(傍目八目かも知れんけど) 端から見てたら「そんなん 1 日あれば終わるやろ」って言いたくなるような作業に 2, 3 日かけてたり,それでようやく実装が終わって さぁテスト…した結果 バグだらけだったり,んでそのバグの修正作業が俺に回ってきたり. まさに おめーのバグだろゴルァ!!

なんか効率悪い人って,

  • 部署内の開発ルールをよく読んでなかったり
  • 先人たちの成果物 (ソース含む) を参考にしてなかったり

するもんだから,

  • 自分が今取り組んでいる作業の勘所を掴むまでに時間が掛かったり
  • 加えてタイピングが遅かったり

するせいで自分の作業が遅れがちになって,そうするとますます他人の書いた物なんて読んでいる場合ではなくなって,っつー悪循環に陥ってるよね.

他人のソースを読まない人って「何を書いてるのか理解するのに時間が掛かるから,だったら自分の作業を進めた方がマシ (or 自分の作業を進めるだけで手一杯 ?)」というような考えが基にあるのかもしれんけど…
じゃあこれこれこーいう処理をするためにはどう書けばいいのかっつーのを毎度毎度ゼロから自分で考えるわけ ? 車輪の再発明すんの ? んなことしてっから手一杯になってんじゃねーの ??
実現したい機能はそれぞれ違ってても細部の処理なんてのは大抵似通ってて,定石とかパターンとか山ほどあるのに,それを知ろうともしなかったら開発効率なんて上がるわけが無い.
それに,アルゴリズムやらとは違って,明解な命名規則とか indentation 規則とかは人が教えてくれるようなもんではないわけで.じゃあどうするかっつったら,他人の (良い) ソースをなるべくたくさん見るんだよ.そん中で自分が分かりやすいと思った規則を真似るわけよ.

手入力せずにマウス使ってコピペしたいんなら別にそれでも良いからさぁ,「こっからここまで範囲選択してコピーして そこにカーソル持ってきてペースト」なんつー作業は何度も何度もやるわけなんだし,いかに手数少なく実行できるかを考えながら作業しろよ,んで身につけろよって思うね.

indentation を IDE 任せにして自分では一切調整しない人間が結構居るという事実に驚く.それこそ下手なコピペで indentation が一時的に崩れてしまったとしても修正しようとしないなんて考えられん.どう考えても可読性・保守性が下がるだろーが.そのせいで苦しむ人間の中には ごく近い将来の自分も含まれるって事には思い至らんのかね.

曲がりなりにもソフト開発で飯食っていこうと就職したはずなんだから,学生気分はさっさと捨てて,もちっとプロとしての意識を持って取り組んでもらいたいもんだね.(何様 ?)